まんぷく主題歌はいつ発表?過去の朝ドラから発表日をズバリ予想!

現在放送中の連続テレビ小説「半分、青い。」
最終回は9月26日となっています。
そしてその後始まるのは、10月1日(月曜)スタートの「まんぷく」
出演者は発表されていますが、気になる主題歌はまだ発表されていません。
いつ発表されるのか、過去の朝ドラの発表日からずばり予想していきたいと思います!
「半分、青い。」の発表はいつだった!?
現在放送中の「半分、青い。」の主題歌は、星野源の「アイデア」
「半分、青い。」の放送は今年4月2日にスタートしました。
主題歌が発表された日を調べてみたところ、3月8日にNHKのホームページで発表されていました。
2018.03.08主題歌決定!ヒロインとともに日本の朝に元気を届ける「半分、青い。」の主題歌が、星野源さんの「アイデア」に決定しました。星野源さんがNHKドラマに楽曲提供をするのは初めてです。
2017後期の「わろてんか」はどうだった!?
2017後期の朝ドラ「わろてんか」についても調べてみました。
わろてんかの主題歌は松たか子さんの「明日はどこから」でしたね。
2017年08月17日
主題歌は松たか子さん! 連続テレビ小説『わろてんか』
2017年10月2日(月)から放送の連続テレビ小説『わろてんか』。
主題歌は松たか子さんの歌う『明日(あした)はどこから』に決まりました!
まんぷく主題歌発表はいつ!?
では、まんぷく主題歌発表はいつのなるのでしょうか!?
「わろてんか」と「半分、青い。」はいずれも木曜日に発表されていますね。
そうなると、まんぷくの発表は 8月9日 もしくは 8月16日 のどちらかではないでしょうか!?
果たして予想は見事的中するでしょうか!?
「まんぷく」の放送予定
まんぷくは10月1日スタートで全151話放送予定、最終回は2019年の3月30日の予定となっています。
まんぷくのあらすじ
『まんぷく』は、インスタントラーメンを生み出した実業家の安藤百福と、その妻・仁子の反省をモデルにした作品のようです。
大阪を舞台に、戦前から高度経済成長期を懸命に生き抜く夫婦のサクセスストーリーが描かれるとのこと。
舞台は戦前の大阪。三人姉妹の末っ子で、貧しいながらも愛情をいっぱい受けておおらかに育ったヒロイン・福子。父を早くに亡くしていたため、家計を支えようと、女学校を卒業した後、ホテルの電話交換手として働くことに。時々失敗しながらも懸命に仕事に励む福子だったが、楽しみにしていたことがあった。それは間近に迫った長女・咲の結婚だった。次女の克子は、早くに結婚して家を出ていたため、宝飾店で働いて女学校に出してくれた咲に恩返しをしたいと、結婚式を華やかに祝うための方法を考えていた福子。そんな時に出会った運命の人が──バイタリティーあふれる発明家・萬平だった。やがて二人は恋に落ち、結婚することになる。
しかし!! 萬平は幻灯機、フードプロセッサー、航空機エンジン部品、製塩、栄養食品、金融など、次から次へと事業を手がけ、大成功したかと思えば大失敗、敗者復活戦の繰り返し。まさかこんな浮き沈みの激しい生活が待っていようとは…!「世の中の役に立つこと」を理想に前に進み続け、穏やかな生活など考えもしない夫。
武家の末えいで、萬平の理想の実現に理解が乏しく、娘の結婚生活に口を挟み続ける母。
その間に挟まれながら、子どもを育てる福子に必要なのは、究極のマネージメント能力。初めは夫に振り回され、耐えるだけだった福子は、やがて夫を支え、背中を押し、引っ張っていく強い女になっていく。
そして、すべてを失ったどん底からの最後の敗者復活戦、ついに夫婦は
「インスタントラーメン」を創り出す。それは世界の食文化に革命を起こす大発明だった!出典元:NHKホームページ
気になる「まんぷく」の主題歌は、どの歌手のどんな曲になるのでしょうか!?
主題歌発表が待ち遠しいですね。