Life 「生活の中のピアノ」は人それぞれという話 8月頭に、大学時代の同期生の有志数人にて、ピアノの弾き合い会が行われました。京都にある新しいサロンで、ピアノも部屋もピカピカでとても気持ちが良く、素敵な空間でした。大学を卒業して十ウン年。いまだにピアノという共通点で繋がれる仲間がいるという... 2023.08.30 LifePiano
Piano ピアノを練習することで得られるもの 先日、練習を続けていたピアノ曲に、マルをもらいました。曲を練習し、深めていく過程で初めて、ピアノ以外の知識が増え、自分の視野が広がり、今後の生き方や人生についても考える、というとても豊かな経験ができました。これをこの先も繰り返し体験すること... 2023.06.29 Piano
Piano 【ピアノ】2023年はブラームスで始まる【嬉しかった言葉】 2022年の年末、とても得るものが多く、良い経験になった発表会が終わり、今年も新たな気持ちでピアノを継続していきます。一つの曲を突き詰め続けた去年の後半とは全く違って、イチから曲と出会って少しずつ掘り下げていく、新しいピアノ生活です。知らな... 2023.02.27 Piano
Piano 【ピアノ】2022年振り返り【発表会感想】 今日は2022年の大晦日。のんびりと今年のピアノ活動について振り返ってみました。年末にピアノ教室の発表会があり、とても思い出深いものになったので、当日のことも書き残しておこうと思います。今年も健康で、無事に過ごせた1年になりました。ピアノを... 2022.12.31 Piano
Piano 【2022年9月10月】ピアノ活動振り返り【サボりを晒します】 9月と10月は、仕事が忙しいということもあり、気分が落ち込み気味になり、何もかものやる気が全くなくなってしまう日々が続きました。ピアノの練習はもちろん、習慣にしている手帳タイムやストレッチなどの運動、家事、もちろんブログの更新も、すべての「... 2022.10.31 Piano
Piano 【2022年8月】ピアノ活動振り返り【友人たちとの弾き合い会】 8月は、大学時代の友人たちとの集まりがあり、ピアノ演奏をお互いに聴きあったり、ランチの場で音楽やそのほかいろんなことについてゆっくり話す機会がありました。私はここ数カ月、「ピアノを練習しなきゃ・・・・」「きっちり弾けるようにならなきゃ・・・... 2022.09.19 Piano
Piano 【2022年7月】ピアノ活動振り返り【練習は義務か趣味か】 大人になって、ピアノのレッスンを再開して、もうすぐ1年。そしてずっと憧れだった「英雄ポロネーズ」の練習を始めて4カ月が過ぎました。日々練習をしていて、「楽しい~」と思う瞬間は確かにあって、義務的にピアノを弾いていた昔よりも、充実したピアノ生... 2022.08.29 Piano
Piano 【2022年6月】ピアノ活動振り返り【練習とレッスンについて考えてみた】 2022年6月の日々のピアノ活動について振り返ります。練習しているのは、引き続きショパンの「英雄ポロネーズ」。6月は仕事とプライベートで多忙が重なり、バタバタした毎日でした。そんな中、時間がない中でやる練習の意味、月に1回か2回しか行かない... 2022.07.25 Piano
Piano 【2022年5月】ピアノ活動振り返り【憧れの曲】 5月からは、ずっとずっと昔からの憧れだった、ショパンの「英雄ポロネーズ」の練習が本格始動しました。好きな曲を弾いている喜び、亀のように遅い歩みでも少しずつ弾けるようになっているという喜びを感じる一方、憧れの曲を練習することで生まれる葛藤も出... 2022.06.27 Piano
Piano 【2022年4月】ピアノ活動振り返り【シューベルト即興曲1番仕上げ】 去年の年末から取り組んでいた、シューベルト作曲の「即興曲ハ短調 Op90の1」。4月のレッスンでマルをもらいました。ずっと弾いていきたい大切な曲が増えました。4月は合計24時間4月は、12日間で24時間練習をして、レッスンへは2度行きました... 2022.05.21 Piano